発表会まで、いよいよ残すところ6日となりました![]()
保護者の皆様も、楽しみと不安で、気持ちが落ち着かないのではないでしょうか?
本番までの数日は何度経験してもソワソワしてしまいがち![]()
意外と子ども達の方が堂々としていて驚きますよね![]()


では、昨日の総稽古(本校)の様子をお届けしま~す![]()
【白の組曲】


先ほどお茶目なニワトリの衣装を着ていた無邪気なAクラスの子ども達です![]()
白バレエでは、真剣な眼差しで立派に踊っていましたよ![]()


こちらはBクラスです。
みんな堂々としてきましたね~
この頃の成長は凄まじいですからね![]()
この成長を見ているだけで、こちらもワクワクしてしまいます![]()


そして、バレエをこよなく愛するCクラスのみんな![]()
小さい頃からの成長を見ているので、見るたびに、なんとも言えない感情がわき出てきます![]()
華やかな舞台を作ってくださいね![]()

最後は後ろに写っておられる大人の三名![]()
皆さんが頑張っているお姿にいつも励まされています。これからも応援しています![]()
【ラ・フィユ・マル・ガルデ】

すっかり、おんどりさんになついているAクラスの子ども達。
休憩中もとても仲良しです![]()

この子達の愛らしい躍りに、思わず笑みがこぼれますよ~![]()





とにかくみんな、楽しくて楽しくて仕方がないといった感じが伝わってきました![]()
今回のみどころは…


リボンを使った踊りと

ルーマニアから一時帰国して参加してくれる穂乃花先生と

佑馬先生のジャンプと
そして、なにより

ゆうこ先生のリーズです![]()
60歳を超えて、リーズを踊りきるなんて…想像を絶します![]()
子ども達の指導をする者として自分も現役であらねばならないという、ゆうこ先生の信念には敬服します。
ゆうこ先生の強靭な肉体と、なにより素晴らしい精神力を子ども達に見て学んで欲しいと思います![]()
ご覧いただける皆さまにも感動していただける舞台となりますように…
